MENU
BARREL
Auther
2019年にブログを始めました。趣味はゲームが5割、読書やらアニメ鑑賞やらが3割、残りはその都度新しい何かをやってます。

2025年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

目次

2024年の振り返り

少しだけ振り返って2024年の出来事をまとめてみました。

出来事
1月 映画『ガンダムSEED FREEDOM』を観る
2月 映画の影響でプラモデル作りを始める
3月 初めてプラモデルの開店待ちを経験
4月~6月 プラモデルに没頭、CB125Rを購入
7月 転職する
8月~9月 (特筆事項なし/記憶なし)
10月 初めてサバゲーに行く
11月 2度目のサバゲーに参加
12月 ロードスターRFを購入

なんだかいろいろ買ったなーって年でした。転職して給料が上がったのも影響度が高く、プラモもめっちゃ買いました。買っては組み立てて・・・塗装して・・・棚もつくって・・・みたいな。

12月に買った車は1月中旬に納車予定です。2017年式のロードスターRF、ブルーリフレックスマイカです。納車したらまた記事にしようと思ってます。

2025年、どんな一年になりそう?

2025年は「ものを大切にする」を抱負にして、買い物ひとつするにしても長持ちするように大事に扱う一年にしようかなって。

バイクも車もスマホも。2024年に買ったもの、いくつもあります。普段から使うものや、サバゲーのアイテムなんかは月に1回ぐらいしか使いませんが・・・良いものをずっと使って物持ちが良いって状態を作っていきたい。

ロードスターRFの写真

左前に写っているのは友人H。中学の頃から大切な友人である。彼にも自分の車を見てもらったし、いつかロングドライブでもいこうや。

この車も大切に使っていく対象なのですぐ売ったり壊したりはしないように注意しておかないと。

2025年ちょこちょこ続けたいこと

  • プラモ制作(ペースは落ちてるけど)
  • サバゲー参戦(ロードスターで遠征も行きたい)
  • アニメとか映画視聴
  • ロードスターで峠とか湾岸線へのドライブとか」

まーこの項目は全て趣味、オフラインの話かな。ほとんど一人でできる趣味の範囲なので、みんなでワイワイはサバゲー参戦ぐらいかなぁ

撃たれたら痛いけど、こっちからもバンバン撃つんで撃たれる覚悟はある!痛みでアドレナリン全開になってバンバン前につめていく。膠着しがちな対戦でも恐れずにビシバシいけるあの高揚感は、痛みがあってこその興奮状態だと思う。

まぁこの辺は語りすぎると長いのでこれぐらいにしてw

2025年の皆さんへ

新しい一年が皆さんにとって素晴らしいものとなりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次